「倒れたいと思うほど仕事に行きたくない」
「このまま倒れたら仕事に行かなくてもいいのに」
倒れたいと思うほど仕事に行きたくないと悩む方は、すぐにでも対処を考えてください。
ぼくは、ブラック企業のせいでうつ病を経験しました。
うつ病と診断される前のいわゆる「うつ状態」の時は、毎日のように「いっそのこと倒れたい」と思って過ごしていた経験があります。

倒れたいと思うほど仕事に行きたくないっていうのは、心のSOSでした。
倒れたいと思うというのは、かなり危険な状態です。
病む前兆とも考えられるし、もしかしたらすでにうつ病になっているかもしれません。
この記事では、倒れたいと思ったらするべき行動やポイントについて、ご紹介します。
- しっかりと休みを取る
- 心療内科や精神科を受診する
- 転職を具体的に考える
以上の3つのことを実践して、心を落ち着かせる対処をしてください。
実践しなければ、仕事に行きたくないという気持ちを拭いきれず、ずっと我慢して生活することになってしまいます。
この記事は「もう仕事に行きたくない」「いっそのこと倒れたい」と考えてしまいがちな方に、読んで欲しいと思います。
早めの対処が身を助けます。
明日からでも行動を開始して「仕事に行きたくない」「倒れたい」と思う気持ちと向き合いましょう。
①しっかりと休みを取る
明日からでもできる方法は、しっかりと休みを取ることです。
とはいえ、いきなり休みを取るなんて不可能…と思ってませんか?
その考えこそ、倒れたいとまで思う原因なのです。
倒れたいと思うほど仕事に行きたくないのは、かなり心が疲れています。
体力も低下している可能性があるので、いつ本当に倒れてしまうかわかりません。
無理やりにでも休みを取り、リフレッシュする時間を作って対処してください。
最も心休まる過ごし方をする
休みを取るのは簡単です。
極論、仮病を使っても大丈夫。
そして、最も心が休まる方法で1日を過ごしましょう。
家族や友達と過ごす、ひとりで趣味の時間を作る、ひたすら寝る、なんでも大丈夫です。
とにかく、自分が気持ちよく過ごせる方法を取ること。
そして、仕事のことは絶対に考えないようにしてください。
倒れたいほど仕事に行きたくない方は、きっと仕事のことが頭から離れないと思います。
だからこそ、仕事を忘れられる時間作りをしましょう。
倒れたいという気持ちは、リフレッシュが不足していてるから。
そして仕事に行きたくないという気持ちは、拒否反応を体が示しているからです。
しっかり休んで、心と体のリフレッシュに努めましょう。
②心療内科や精神科を受診する
いっそ倒れて仕事に行けなくなりたいと思うのは、かなり心が病んでいます。
ぼく自身、倒れたいと思うようになってから一気に心が病み始め、うつ病を発症してしまいました。
すぐに心療内科や精神科を受診して、相談や薬の処方をしてもらいましょう。
心療内科や精神科は、大げさと思いますか?
そんなことはありません、倒れたいと思うぐらい仕事に行きたくないなら、病院を受診してもなんら不思議ではありません。
しっかり専門家に状態を話して、適切な処置をしてもらってください。
心が病んでいるなら早めに対処を
病気になっていたり、しんどいなと思ったら、病院に行くのは当たり前です。
何も大げさなことはありません。
例えば、風邪をひいたら病院に行きますよね。
仕事に行けないぐらい熱があるなら、休んで通院しますよね。
それと同じで、心が病んでいるというのは、立派な病気です。
倒れたいと思うのは、言い方は悪いですが病気のようなものだと思います。
心療内科や精神科は、特別な場所じゃありません。
内科や皮膚科、歯医者なんかと同じで、ただの病院です。
初めてなら緊張するかもしれませんが、いたって普通の病院なので、ぜひ受診することをおすすめします。
③転職を具体的に考える
なんとなく転職を考えているけれど、一歩は踏み出していない。
そんな人は、結構多いと思います。
倒れたいほど仕事に行きたくないなら、転職を具体的に考えましょう。
転職というのは、逃げでも甘えでもありません。
現状をより良くするための、前向きな手段です。
転職をして、職場環境や人間関係が良くなる可能性もあります。
むしろ今の環境から抜け出す努力をしなければ「倒れたい」「仕事に行きたくない」気持ちをずっと抱えることになります。
行動できるうちに最初の一歩を踏み出す
行動できるうちに、最初の一歩を踏み出しましょう。
今は「倒れたい」程度かもしれませんが、本当に倒れてしまうかもしれません。
ぼくの場合は、ある日突然、朝起き上がれなくなりました。
それほどまでに仕事に行きたくないと感じ、思い悩んでしまったのです。
人間関係や、上司からのパワハラが理由でした。
そうなってしまっては、転職どころではなく、休職や退職にも繋がります。
そして、仕事や働き方、お金について長く悩んでしまうことになってしまうでしょう。
そうなる前に、早めに転職を具体的に考え、現状を打破していってください。
転職をするなら、まずは転職アプリに登録を
転職をするなら、やっておきたい手順があります。
- 転職アプリを使用する
- 転職サイトに登録をして求人を見る
- 転職エージェントの利用をする
以上の3つです。
中でも、転職アプリの登録は、始めに絶対にしておいたほう良い特徴を持っています。
自分の市場価値を測ってくれ、同じぐらいのステータスの人がどんな企業や会社に転職したのかを見ることができます。
そこから、吟味し、転職サイトやエージェントの利用をすることをおすすめします。
まずは無料で利用できるので、ひとまず登録をしておくようにしてください。
転職アプリ「ミイダス」の無料登録はコチラから。
【まとめ】倒れたいと思うほど仕事に行きたくないのは異常
倒れたいと思うほど仕事に行きたくないのは、体と心のSOSです。
早めに対処しないと、後々の人生を左右します。
- しっかりと休みを取る
- 心療内科や精神科を受診する
- 転職を具体的に考える
体と心を、大切にしましょう。
倒れたいと思うのは、逃げでも甘えでもありません。
仕事に行きたくないと思うのは、ストレスや不満が溜まっている証拠です。
ご紹介した方法を実際に行動に移し、しっかり対処するように心がけてください。
コメント